美容室でヘアセットのみにかかる時間は?

query_builder 2022/04/15
コラム
38

結婚式や成人式などの特別な日のために、美容室でヘアセットだけお願いすることがあります。
今回は、美容室でヘアセットのみ行う場合にかかる時間について見ていきましょう。

▼美容室でのヘアセットに要する時間
美容室でヘアセットだけを行う場合、その時間を左右する要因がいくつか考えられます。

■要望の伝え方
美容室でヘアセットだけをしてもらう際の平均的な所要時間は、およそ30分から40分です。
10分の差は髪の長さによるところが大きく、ロングヘアの方は少々長めに時間を見ておくといいでしょう。
また、予約の際に「ヘアセットだけお願いします」とだけ伝えるか、どんなヘアセットにして欲しいかを具体的に伝えておくかも、美容室での滞在時間を左右する要素です。
事前に伝えておけば、それだけヘアセットに要する時間は短くなると考えられます。

■希望する仕上がり
ヘアセットの際にヘア飾り等を付けたい場合は、あらかじめ持参するように美容室からお願いされることもしばしばです。
ただ、美容室側は実際にその時になってみないと、どのようなヘア飾りを持ってこられるかがわかりません。

そのため、手の込んだヘアセットを必要とするヘア飾りを持って行くと、時間がかかる可能性があります。
さらに、ロングヘアを編み込むといった、手間のかかるヘアセットも同様です。
美容師の技術のみでヘアセットを仕上げなければならない場合、思いのほか手間取ったということになりかねず、時間に制約がある時は注意が必要ですね。

▼まとめ
美容室でヘアセットだけを行うのは、さほど時間がかからないというイメージがあるのではないでしょうか。
けれど、ヘアセットは特別な時にするものだけに、想像していた以上に時間がかかることもあり得ます。
当サロンでは前もって専用アプリからご予約頂きますので、ご要望は事前にご遠慮なくお伝えください。

NEW

  • 髪の毛が多くて困っている人が毛量を減らす方法とは?

    query_builder 2023/01/02
  • 毛先がダメージを受けてしまった時の正しい対処法とは?

    query_builder 2022/12/01
  • 毛質を柔らかくする方法について

    query_builder 2022/11/03
  • 毛質の種類について解説

    query_builder 2022/10/05
  • 分け目の癖を直すポイントについて

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE