美容室のトリートメントがおすすめの理由とは?

query_builder 2022/04/01
コラム
37

美容室でトリートメントを行うのには、おすすめの理由があります。
今回は、美容室のトリートメントについて詳しく見ていきましょう。

▼美容室のトリートメントの良いところ
美容室で行うトリートメントには、良いところが数多くあります。

■髪の内部の補修
さまざまなタイプのシャンプーがたくさん売られている今、その中には非常に洗浄力の強いタイプも少なくありません。
こうした成分に気付かずに使い続けていると、本来は弱酸性である髪の性質がアルカリ性に傾いてしまい、どんどん手触りが悪くなっていきます。

その結果、切れ毛や枝毛ができたり、パサパサとした手触りになってしまうというわけです。
美容室でのトリートメントには、髪の内部にまで浸透し、アルカリ性に傾いてしまった髪を弱アルカリ性に戻す補修効果があります。
洗浄力の強いシャンプーが与える髪内部へのダメージを食い止めることが、美容室でトリートメントを行う非常に良いところと言えるでしょう。

■パーマやカラーの持ちがよくなる
美容室でトリートメントを行うことによって、パーマやカラーの持ちが良くなるのもおすすめの理由です。
洗浄力の強いシャンプーで毎日洗っていると、パーマは早く取れ、カラーが落ちるのも早くなります。

いずれも長持ちしないため、美容室の施術の腕が悪いと感じる方もいらっしゃることでしょう。
実際にはシャンプーに理由があるとしても、お客様が使われているシャンプーに対して、美容室のスタッフがあれこれ言うのは難しいのが実情です。
そのため、実際にトリートメントを行い、違いを実感していただいた上でヘアケア商品のアドバイスをするパターンが多いと言えます。

▼まとめ
美容室でトリートメントをしたものの数日後には元通りになったなら、自宅のシャンプーの洗浄力が強すぎる可能性が大です。
美容室のトリートメントは髪の内部を補修する働きがあり、健康で美しい髪を作ってくれます。
当サロンでは選び抜いたトリートメントを使用いたしますので、ぜひ一度ご体験下さい。

NEW

  • 髪の毛が多くて困っている人が毛量を減らす方法とは?

    query_builder 2023/01/02
  • 毛先がダメージを受けてしまった時の正しい対処法とは?

    query_builder 2022/12/01
  • 毛質を柔らかくする方法について

    query_builder 2022/11/03
  • 毛質の種類について解説

    query_builder 2022/10/05
  • 分け目の癖を直すポイントについて

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE