美容室の予約をキャンセルするには?
美容室を予約しておいたものの、急な予定変更でキャンセルせざるを得ないこともあります。
そこで今回は、美容室のキャンセルについて見ていきましょう。
▼美容室の予約をキャンセルするコツ
美容室の予約をキャンセルしなくてはならない場合は、対応の仕方にコツがあります。
■なるべく早く連絡を
美容室のほとんどは、予約がキャンセルされたからと言って、キャンセル料を取ることはありません。
ただ、時間ギリギリになってキャンセルされると、その時間はぽっかりと空いてしまいますので、美容室側としては収入減になってつらいところです。
そのため、キャンセルしなくてはならないとなったら、できるだけ早く連絡を入れましょう。
そうすれば、急に「今日、空いていますか?」というお客様を代わりに入れることができますので、美容室側にとっては大いに助かります。
■キャンセルの連絡は必ず電話で
近年、美容室の予約はホームページの予約フォームや、専用アプリからというところが増えていますので、キャンセルも同じ方法ですればいいと思ってしまいがちです。
ただ、これらのツールはあくまでも予約のためのものですので、美容室側も頻繁に確認しているわけではありません。
したがって、予約時間になっても来ないお客さんの時間を再確認しようとしたところ、キャンセルの連絡が入っていたことに気付くということになります。
こうした連絡の行き違いを生じさせないためにも、キャンセルの連絡は必ず電話で行いましょう。
▼まとめ
美容室に予約を入れていても、何らかの理由でキャンセルしないといけない時があります。
キャンセル料は発生しないとはいえ、美容室は待っていてくれるわけですから、早めに連絡を入れてcancelすることが大事です。
当サロンでは専用アプリからご予約頂くシステムですが、急なキャンセルはお電話にて承ります。
NEW
-
query_builder 2023/01/02
-
毛先がダメージを受けてしまった時の正しい対処法とは?
query_builder 2022/12/01 -
毛質を柔らかくする方法について
query_builder 2022/11/03 -
毛質の種類について解説
query_builder 2022/10/05 -
分け目の癖を直すポイントについて
query_builder 2022/09/03