白髪染めを長持ちさせるためにはどうすればいい?

query_builder 2021/12/15
コラム
27

白髪染めをしたけど、早々に色落ちしてしまった経験はありませんか?
何度も染めるのは手間も時間もかかりますし、なるべくなら長持ちさせたいですよね。
そこで今回は、白髪染めを長持ちさせる方法についてご紹介します。

▼白髪染めを長持ちさせる方法
■トリートメントを定期的におこなう
白髪染めが落ちてしまう原因の1つがキューティクルの開きです。
キューティクルの開きが白髪染めの色落ちに繋がるので、キューティクルを閉じる必要があります。

キューティクルを閉じるためには、トリートメントで蓋をしてあげると効果的です。
白髪染めをしたら定期的にトリートメントをして、キューティクルを閉じてあげましょう。
手間はかかりますが、長持ちさせられるので取り入れてみてくださいね。

■専用のシャンプーを使う
白髪染めをした後は、普通のシャンプーではなく専用のシャンプーを使うと長持ちさせられます。
カラー専用シャンプーなどと名前が付けられています。
普通のシャンプーとは異なり、色落ちを防いただり手触りをよくしてくれる効果があります。

■美容室で染める
市販のカラー剤を買って自宅で染めるのではなく、プロである美容師に染めてもらったほうが長持ちします。
一人ひとりの髪質に合った施術をしてくれるので、長持ちすることはもちろん髪へのダメージも抑えられますよ。

▼まとめ
今回は、白髪染めを長持ちさせる方法についてご紹介しました。
白髪染めを長持ちさせたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

また当店では、白髪染めの施術をおこなっています。
全体はもちろんリタッチも承っているので、まずはお気軽にご相談くださいね。

NEW

  • 髪の毛が多くて困っている人が毛量を減らす方法とは?

    query_builder 2023/01/02
  • 毛先がダメージを受けてしまった時の正しい対処法とは?

    query_builder 2022/12/01
  • 毛質を柔らかくする方法について

    query_builder 2022/11/03
  • 毛質の種類について解説

    query_builder 2022/10/05
  • 分け目の癖を直すポイントについて

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE