頭皮が乾燥する原因って?
頭がかゆかったり、フケが出る場合は頭皮が乾燥している可能性があります。
では何故頭皮は乾燥するのでしょうか?
今回は、頭皮が乾燥する原因と対策についてご紹介します。
▼頭皮が乾燥する原因
■1日に数回シャンプーをする。
シャンプーを1日に何回かすれば、頭皮を清潔に保てると思っていませんか?
実は1日に数回シャンプーするのはやりすぎになってしまい、本来必要な皮脂が失われてしまうため、頭皮の乾燥に繋がります。
■髪をしっかり乾かしていない
髪が乾ききっていない状態は雑菌が繁殖しやすくなります。
雑菌が繁殖すると頭皮のターンオーバーが遅れてしまい、頭皮の乾燥を招いてしまいます。
■シャワーの温度が高い
40度くらいの温度で髪を洗うと、必要な皮脂を落としてしまうので乾燥してしまいます。
▼頭皮の乾燥対策
■シャワーの温度はぬるめに
38度くらいのぬるめの温度で髪を洗うようにしましょう。
ぬるいと感じるくらいが頭皮にとっては適温です。
■タオルドライしてから乾かす
髪を乾かす際は、すぐにドライヤーを当てるのではなく、タオルドライをしてからにしましょう。
全体の水分を拭き取ることができ、ドライヤーの時間が短縮できるので頭皮へのダメージを軽減できます。
▼まとめ
今回は、頭皮が乾燥する原因と対策についてご紹介しました。
頭皮の乾燥はトラブルを招くので、なるべく早く解消することをおすすめします。
また当店では、頭皮に付着した角質や汚れを落とすヘッドスパをおこなっています。
頭皮に負担をかけずにできるので、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/01/02
-
毛先がダメージを受けてしまった時の正しい対処法とは?
query_builder 2022/12/01 -
毛質を柔らかくする方法について
query_builder 2022/11/03 -
毛質の種類について解説
query_builder 2022/10/05 -
分け目の癖を直すポイントについて
query_builder 2022/09/03