枝毛をカットするメリットについて
ふと髪を見たときに、枝毛が気になることもありますよね。
枝毛がたくさんあると、手触りが悪く見た目も良くありません。
枝毛をカットした方が良いか悩んでいる方もいると思います。
そこで今回は、枝毛をカットするメリットについて解説していきます。
▼髪にツヤが出る
枝毛があると、髪が傷んで見えます。
枝毛をカットすることでざらついて見えていた髪にツヤが出て、きれいに見えるようになります。
きちんとケアしているのに髪がざらつく人は、枝毛が原因かもしれません。
美容室で枝毛をカットしてもらえば、ケアの効果も感じやすくなるでしょう。
▼手触りが良くなる
枝毛があると、手ぐしをしたときに引っかかりを感じます。
そんな枝毛をカットすることで、手触りが良くなってまとまりが出ます。
美容室に行った直後はいつもより髪がサラサラに感じますが、しっかり枝毛を処理してくれているからかもしれません。
▼髪の広がりが落ち着く
枝毛は髪が広がって見える原因になります。
とくに毛先だけ広がって見えるという場合は、枝毛が原因のことが多いです。
そのため、枝毛をカットすると毛先の広がりが落ち着き、全体のボリュームをダウンさせることができます。
お風呂上がりや雨の日に髪が広がってしまうという人は、枝毛をカットしてみるのがおすすめです。
▼まとめ
枝毛のためだけに美容室に行くのは面倒かもしれませんが、枝毛をカットすることで毛先の広がりやざらつきが落ち着くかもしれません。
枝毛でお悩みの方は、ぜひ当店にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2022/05/15
-
美容室に着くのは予約の何分前がいい?
query_builder 2022/05/01 -
美容室でヘアセットのみにかかる時間は?
query_builder 2022/04/15 -
美容室のトリートメントがおすすめの理由とは?
query_builder 2022/04/01 -
美容室でトイレに行きたくなった時は?
query_builder 2022/03/15