?ヘアカラーのリタッチは何センチまで?

query_builder 2021/09/28
コラム
16

髪の根元部分だけを染める「リタッチカラー」。
根元だけといっても、何センチまで染めることができるかわからないという人もいるではないでしょうか。
どのくらいリタッチできるかわかれば、美容室に行く頻度も大体計算できますよね。
そこで今回は、ヘアカラーのリタッチは何センチまでOKなのか解説していきます。

▼ヘアカラーのリタッチは何センチまで?
美容室のカラーのメニューには、リタッチカラーとフルカラーがあります。
リタッチカラーは根元部分だけを染めるカラーで、2~3センチまでと設定されているところがほとんどです。

そのため、それ以上根元が伸びてしまった場合はフルカラーで染めることになります。
リタッチカラーで染めたいという人は、根元が2~3センチ以上伸びる前に美容室に行きましょう。

▼リタッチカラーのメリット
「この前ヘアカラーをしたのに、もう根元が伸びてきた」という経験がある人は多いでしょう。
それもそのはずで、人の髪は1か月で1.5センチほど伸びると言われています。

そのため、1か月経つと伸びた部分が目立ってきます。
そんなときにリタッチカラーをすることで、染めた部分と根元の境界線をわからなくすることができるのです。
ヘアカラーは髪へのダメージが気になるという人も、リタッチカラーなら根元を染めるだけなので安心です。

▼まとめ
リタッチカラーは、「髪が伸びて根元の色が気になる」という人におすすめです。
当店で使用する薬剤の多くはオーガニック製品なので、髪へのダメージが気になる方も安心してカラーリングできます。

NEW

  • 髪の毛が多くて困っている人が毛量を減らす方法とは?

    query_builder 2023/01/02
  • 毛先がダメージを受けてしまった時の正しい対処法とは?

    query_builder 2022/12/01
  • 毛質を柔らかくする方法について

    query_builder 2022/11/03
  • 毛質の種類について解説

    query_builder 2022/10/05
  • 分け目の癖を直すポイントについて

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE