ヘアセットの種類について
美容室で受けるヘアセットにも、実は色々な種類があるのをご存知でしょうか。
今回はヘアセットの種類について解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
▼ヘアセットとは
ヘアセットとは、結婚式や卒業式など、特別な日のためにいつもとは違うオシャレをすることです。
似たような言葉に「ヘアアレンジ」がありますが、これはどちらかというと普段のお出かけやデートの時のセットを指します。
■ヘアセットの種類
結婚式や入学式、卒業式などフォーマルな場にふさわしいヘアセットには、主に以下のような種類があります。
・アップスタイル
・ダウンスタイル
・お団子
・夜会巻き
・ハーフアップ
・サイドアップ
・サイドダウン
・ポニーテール
・三つ編み
・編み込み
・ポンパドール
セットの仕方にもよりますが、上記の中では「アップスタイル」が最もフォーマルな印象で、下に行くにつれて若干カジュアルな仕上がりになります。
どの種類のヘアセットにするかは出席するイベントの目的に合わせつつ、美容室のスタッフともご相談いただきながら決めていただくと良いでしょう。
■髪が短くても大丈夫?
今回ご紹介しているヘアセットの種類は、どれも髪の毛がある程度長い方向けのものです。
ただ、髪が短くてもサイドの編み込みなどでオシャレに仕上げることができますので、この辺りもスタイリストにご相談いただくと良いでしょう。
hair salon KLEURでも、お客様の髪質や髪の長さに合わせたヘアセットを行っています。
▼まとめ
美容室でいつもとは違う髪形にセットしてもらうと、気持ちがスッと引き締まりますよね。
ぜひ普段とは違う自分になって、その日だけの特別な時間を満喫してください。
NEW
-
query_builder 2022/08/01
-
美容室と理容室の違いについて
query_builder 2022/07/15 -
美容室の予約はアプリが便利
query_builder 2022/07/01 -
美容室に行く時の服装は?
query_builder 2022/06/15 -
美容室に行く頻度の目安とは?
query_builder 2022/06/01